オール電化は停電に耐えられる?

スポンサードリンク



オール電化に切り替えようかと検討されているご家庭の不安材料のひとつとして、『停電したらどうなっちゃうの?』という問題があるのではないでしょうか。
家中のエネルギー源をすべて電気にしてしまうということは、停電のときにはまったくもってお手上げになってしまう不安があります。

確かに、オール電化の家は停電になると調理は出来なくなるし、暖房器具も使えなくなるしでお手上げ状態になってしまいます。
では、オール電化ではない家は大丈夫なのでしょうか? いえいえ一概にそうとは言えません。
ガスコンロを使用している家庭でも、最近は電池ではなく電源を必要としているものが増えてきています。
電源を必要とするということは、電気を使用していますから停電時には結果的につかえません。

給湯にガスを使用していても、お湯を沸かすときにスイッチをつけませんか?
スイッチを使用しているガス給湯器の場合には、やはり停電のとき使えないのです。
そう考えていくと石油ファンヒーターにも、FAX機能付の電話機にもコンセントがついています。

そうです。 そうなんですよ。
いまやエネルギー源を電気としない機器でも、ほとんどのものがどこかで電力を必要としているのです。
これらの機器も結局は停電になると使えないんです。

ということは、オール電化の家もそうでない家も、停電になるとお手上げなのは同じということです。

最近では、停電になってしまっても電気の復旧の速さは過去のデータが証明しています。
あれだけの被害をもたらした、阪神淡路大震災のときでさえもガスや水道に比べていち早く復旧したのは電気でした。
まだ記憶に新しい、新潟中越地震のときもそうです。圧倒的な速さで電気は復旧しています。

そう考えると、オール電化の家のほうが災害時には有利なのかもしれませんね。


Google




CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008